大谷翔平の二刀流を確立させ、
チームを勝利に導いた名監督 栗山 英樹

 サクラが咲き、いよいよ球春が到来しました。今年もファンの注目度ナンバーワンは、大谷翔平選手ではないでしょうか。
 大谷翔平選手の投手、打者との二刀流を認め、確立させた北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督を今回の題材とします。
 栗山は、1961年(昭和36年)東京都小平市に生まれ、小学生で軟式野球を始め、中学生では、ポニーリーグで活躍し、セレクションで東海大相模高校を合格しましたが、両親の反対で、創価高校に進学しました。高校3年の時、夏の西東京大会では優勝候補と期待されましたが4回戦で敗退して甲子園の夢は断たれました。東京六大学の明治大学のセレクションに合格しましたが、またも両親の反対で、東京学芸大学に進学し、プロ野球の選手になる夢が潰えたかに思われましたが、大学でも硬式野球部に入部して、東京新大学連盟で表彰される選手となりました。ただ如何せん無名なので、プロ野球のドラフト対象とはなりませんでした。そこで、栗山はないツテをたどり、西武ライオンズ、ヤクルトスワローズのテストを受け、ヤクルトスワローズに合格しました。この時も両親の猛反対を受けましたが、今度は、栗山が自分の意思を通してプロ野球選手になりました。
 栗山は、1984年(昭和59年)にプロ入りしてから、プロ野球のレベルの高さに跳ね返されながら、俊足を生かしてスイッチヒッターになり、猛練習を重ね、1988年(昭和63年)、1989年(平成元年)レギュラーに定着しました。同時に、平衡感覚が狂うメニエール病の症状が悪化し、1990年(平成2年)プロ野球を引退することになりました。7年という短い現役でした。
 引退後、栗山は、野球解説者をする傍ら、2004年(平成16年)白鴎大学助教授、2008年(平成20年)白鴎大学教授になり、見聞を広げていきました。
 栗山は、2011年(平成23年)、北海道日本ハムファイターズの監督に就任し、2012年(平成24年)から指揮を執ることになりました。2012年(平成24年)は、エースのダルビッシュ有投手がメジャーに行き、戦力ダウンで苦戦が予想されましたが、中田翔選手の4番打者抜擢等、思い切った采配が功を奏し、パ・リーグ優勝を果たしました。翌年 2013年(平成25年)大谷翔平選手が入団し、投手に専念させるのか、打者として大きく育てるのか、日本中を騒がせましたが、栗山監督が出した結論は、「投手、野手の二刀流」でした。過去にも、投打で優れた選手はいましたが、この決断を下したのは、栗山監督だけです。栗山監督は、二刀流への批判や否定的な意見をとにかく聞き、そこに起こるべきであろう心配事をひとつ一つ潰していき、二刀流である環境を整えていきました。2016年(平成28年)、大谷翔平は、1番ピッチャーで、打っては、初打席ホームラン、投げては8回無失点で抑えて夢のような結果を残し、ソフトバンクホークスとの首位決戦に勝利。、最大11.5ゲーム差を逆転し、パ・リーグ制覇。その後、広島カープを破って、日本一となっています。
 日本ハムファイターズは、費用がかかるFA等で選手を補強できず、ダルビッシュ有、大谷翔平、小笠原道大等選手が流出し、戦力を安定させることが困難ですが、常に選手を育成し、トレードで他球団からきた選手を有効に活用して整えるのが非常にうまい球団と言われています。その中心にいるのが栗山監督です。
 栗山監督の愛読書は、「論語と算盤」で、渋沢栄一の考えを取り入れ、野球をリスペクトして、先入感を捨てて向き合っています。大谷翔平の二刀流は、先入感があったら絶対に決断できない挑戦でしたし、野球へのリスペクトがなければ成功しないものでした。
 日本ハムファイターズの栗山監督の立場は、中小企業の経営者にも相通ずるものがあるようです。一度、渋沢栄一の「論語と算盤」を読まれてはいかがですか。
 弊社 プレジデントワンは、人材育成、採用をサポートする『人財育成サプリ』『採用サプリ』のアプリケーション、研修等を通じて、人事面をサポートする事業を行っています。ご関心のある方は、ご相談下さい。


加藤 博司